画像にテキストを追加
無料のオンライン写真編集ツールで、テキスト追加やエフェクト・フィルターを数秒で適用。ソフト不要で簡単・スピーディーな画像編集が可能です。
画像にテキストを追加するとは?
「画像にテキストを追加」は無料のオンライン写真編集ツールで、Fabric.jsとPHPで構築されたWebアプリケーションです。アップロードした画像にウォーターマーク、キャプション、装飾テキストを自由に追加できるシンプルかつ高機能なインターフェースを提供します。
本ツールでは複数のテキストカスタマイズ機能を備えており、サンセリフ・セリフ・等幅・装飾フォントから選択可能なフォントファミリー、カラーピッカーによる文字色指定、サイズ調整(10-120px)、透明度設定(0-100%)、テキスト配置が行えます。テキストの回転(-180~180度)、影や輪郭効果の適用、各種配置オプションも選択可能で、編集後の画像は個別ダウンロードまたは複数ファイル時はZIPアーカイブとして保存できます。
使い方ガイド
-
画像をアップロード
- アップロードエリアをクリック、または画像ファイルをドラッグ&ドロップ
- 複数ファイル同時アップロード可能(設定上限まで)
- 対応形式:JPG/PNG/GIF/BMP/WEBP
-
テキストをカスタマイズ
- 入力欄にテキストを記入
- 20種類以上のフォントから選択
- カラーピッカーで文字色を指定
- サイズ(10-120px)と不透明度(0-100%)を調整
- 回転角度を設定(-180~180度)
-
配置&効果設定
- 9分割グリッドで簡単配置
- 影・輪郭・背景効果を適用
- 書式設定:太字・斜体・下線
-
完成画像をダウンロード
- 「テキストを適用」で処理実行
- 単一ファイルは自動ダウンロード
- 複数ファイル時はZIP圧縮で一括取得
よくある質問
1. 対応画像形式を教えてください JPG/PNG/GIF/BMP/WEBPなど主要な画像形式全てに対応しています。処理システムが各ファイル形式を自動判別し、JPEGは90%品質で圧縮しながら原画質を維持します。サーバー側で設定された最大ファイルサイズ・数量制限がありますが、通常は1ファイル数MBまで複数処理可能です。
2. 適用後のテキストを再編集できますか? 可能です。本ツールはリアルタイム編集機能を搭載しており、初期配置後も全てのテキストプロパティ(内容・フォント・色・サイズ・位置・効果)を自由に変更できます。コントロールを調整する度にプレビューが即時更新され、最終ダウンロード前まで完全な編集可能性を保持します。
3. テキスト配置の仕組みは? 9ポイントグリッドシステム(左上・上中央・右上等)と手動ドラッグで精密配置が可能です。グリッドボタン使用時は画像端からの固定距離に配置され、ピクセル単位の微調整が必要な場合はプレビュー画面上でテキストオブジェクトを直接ドラッグできます。
4. テキストの長さ制限はありますか? 厳密な文字数制限はありませんが、極端に長いテキストは画像領域を超える場合があります。ツールが自動的に画像幅内で改行処理を行います。最適な結果を得るには、ウォーターマークは簡潔に、あるいは長文の場合はフォントサイズを手動調整して画像枠内に収めてください。
5. アップロード画像はサーバーに保存されますか? いいえ。全ての処理はクライアント側(ご利用のブラウザ)で実行され、画像がサーバーに送信・保存されることは一切ありません。Fabric.jsライブラリによるローカル処理で完全なプライバシーを保証します。ダウンロードファイルはその都度現在の設定で新規生成されます。
6. ドロップダウンにない独自フォントは使えますか? 現在はプリセットされた20種類以上のWebセーフフォント(サンセリフ・セリフ・等幅・装飾カテゴリ網羅)のみ利用可能です。これにより外部フォント読み込みを必要とせず、あらゆるデバイス・ブラウザで表示の一貫性が保たれます。